ぽぽ子がきまぐれで書き連ねたアニメ感想ブログ。 めんどくさい時はあにこれで書いたレビューをまんま載せているときもあるかもしれません。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金色のコルダ~primo passo~ 感想
・金色のコルダ~primo passo~

物語 ★★★★
声優 ★★★
キャラ ★★★★☆
作画 ★★★
音楽 ★★★★☆
【全体講評】
ちょっと古い作品と言うこともあってかちょっと作画はあまり綺麗では無かったですが
それ以外の展開は良くある少女漫画みたいな感じで面白かったです。
(原作未プレイです)
キャラも一人一人の個性がしっかりしていて、
髪の色も全員違ったので分かりやすいです。(中には似てるのもいますけど)
カラフル頭ですけどね。
(赤、青、緑、黄緑、紫、金、薄茶、青翠・・・)
原作が乙女ゲームなので「主人公がモテる?」感が嫌な人にはおすすめできません。
あと、主人公が最初チートですww
主人公は何かと特別な存在ですね。
私は平凡より特別な方が好きなのでバリバリOKでしたが。
Q.女性向け?どうせイケメンばっかなんでしょ?
A.いえいえ、女子キャラも結構出てきます。
主人公の性格も非常に好感が持ちやすいです。
頑張り屋さんです。
必要以上にw
色々といい人なので(主人公が)、たまに苛々しましたがw
又、キャラクターたちの演奏シーンの生演奏は本当に良かったです。
クラシックを非常に身近に感じさせるアニメだったかな。
音楽好きな人は是非見てみて下さい。
音楽に興味ない人でも大丈夫です。
主人公も無知なので一緒に知識増やせますw
(私!)
【登場人物】
日野香穂子 主人公、普通科2年、ヴァイオリン
月森蓮 音楽科2年、ヴァイオリン
土浦梁太郎 普通科2年、ピアノ
志水桂一 音楽科1年、チェロ
火原一樹 音楽科3年、トランペット
柚木梓馬 音楽科3年、フルート
冬海祥子 音楽科1年、クラリネット
金澤紘人 担当教師
リリ 主人公の前に現れた妖精
物語 ★★★★
声優 ★★★
キャラ ★★★★☆
作画 ★★★
音楽 ★★★★☆
【全体講評】
ちょっと古い作品と言うこともあってかちょっと作画はあまり綺麗では無かったですが
それ以外の展開は良くある少女漫画みたいな感じで面白かったです。
(原作未プレイです)
キャラも一人一人の個性がしっかりしていて、
髪の色も全員違ったので分かりやすいです。(中には似てるのもいますけど)
カラフル頭ですけどね。
(赤、青、緑、黄緑、紫、金、薄茶、青翠・・・)
原作が乙女ゲームなので「主人公がモテる?」感が嫌な人にはおすすめできません。
あと、主人公が最初チートですww
主人公は何かと特別な存在ですね。
私は平凡より特別な方が好きなのでバリバリOKでしたが。
Q.女性向け?どうせイケメンばっかなんでしょ?
A.いえいえ、女子キャラも結構出てきます。
主人公の性格も非常に好感が持ちやすいです。
頑張り屋さんです。
必要以上にw
色々といい人なので(主人公が)、たまに苛々しましたがw
又、キャラクターたちの演奏シーンの生演奏は本当に良かったです。
クラシックを非常に身近に感じさせるアニメだったかな。
音楽好きな人は是非見てみて下さい。
音楽に興味ない人でも大丈夫です。
主人公も無知なので一緒に知識増やせますw
(私!)
【登場人物】
日野香穂子 主人公、普通科2年、ヴァイオリン
月森蓮 音楽科2年、ヴァイオリン
土浦梁太郎 普通科2年、ピアノ
志水桂一 音楽科1年、チェロ
火原一樹 音楽科3年、トランペット
柚木梓馬 音楽科3年、フルート
冬海祥子 音楽科1年、クラリネット
金澤紘人 担当教師
リリ 主人公の前に現れた妖精
PR
COMMENT